当サイトでは広告を利用しています

【2024年版】徹底比較!おすすめの眉アートメイククリニック7選

アートメイク
  • おすすめのアートメイククリニックが知りたい!
  • アートメイククリニックの選び方は?

この記事を読めば、アートメイクの基礎知識からクリニックの選び方、おすすめのアートメイククリニックがわかるようになります。

クリニック選びにお困りの方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

アートメイクとは

アートメイクは、皮膚に専用の針で色素を注入し、メイクを施す技法です。

汗や水などで落ちることがないため、24時間美しい眉毛をキープできます。

アートメイククリニックでは、骨格や筋肉、毛流れなど、トータルバランスを見ながら一人ひとりのお顔に合った美眉をデザインしてくれます。

眉毛がまばらで生えない部分がある、眉が左右対称にならないなど、眉メイクが苦手な方にもおすすめです。

アートメイクのメリットとデメリット

アートメイクをする上で知っておきたい、メリット・デメリットについて紹介します。

アートメイクのメリット
  • 毎日の眉メイクが楽になる
  • メイクが苦手でも理想の眉が手に入る
  • プール・温泉・汗によるメイク崩れの心配がない
  • すっぴんでも綺麗な眉をキープできる
  • 一度入れるだけで1~2年と長持ちする

何と言っても一番のメリットは、常に綺麗な眉をキープできるところです。

一人ひとりの骨格や筋肉に合わせてアーティストが綺麗な眉に仕上げてくれるため、バランスよく仕上げるのが難しい眉毛のメイクも簡単になります。

プールや温泉、汗で眉がなくなる心配もありませんし、すっぴんにも自信が持てます。

また、アートメイクは一度の施術で1~2年と長持ちします。

アートメイクのデメリット
  • 一度入れると完全に消すことが難しい
  • 施術者の技術によっては失敗する可能性もある
  • 数年に一度の定期的なメンテナンスは必要

アートメイクはタトゥーと違い、永久に消えないわけではありませんが、やはり一度入れると完全に消すことは難しくなります。

自分の骨格を無視したデザインや、流行りのメイクに寄せたデザインにした場合、数年後に気に入らなくなってしまうこともあるかもしれません。

そうならないためにも、事前のカウンセリングをしっかりと行うことが大切です。

また、完全に消えることはなくても、1~2年ほどで徐々に薄くなってしまうため、綺麗な状態を維持するためには数年に一度の定期的なメンテナンスが必要となります。

アートメイクのQ&A

ここからはアートメイクに関する、よくある疑問について紹介します。

施術当日、メイクはしていってもよい?

施術の際に眉周りのクレンジングを行うため、来店時にはメイクをしていくことが可能です。

普段のメイクや好みがわかりデザインの参考になるため、メイクをしての来院を推奨します。

時間はどれくらいかかる?

初回はカウンセリングやご契約含め、1~2時間が目安です。

2回目は初回よりも短時間で終わることが多いです。

タトゥーとの違いは?

タトゥーは皮膚の深い層に色を定着させるものですが、アートメイクはそれよりも浅い層になるため、ターンオーバーにより少しずつ退色していきます。

持続時間はどれくらい?

個人差はありますが、1年~2年ほどです。定期的にメンテナンスを行うことで、より定着しやすくなります。

アートメイククリニックの選び方

アートメイククリニックを選ぶうえで見ておきたいポイントはいくつかありますが、この記事では特にクリニックによって違いが出やすい3つのポイントを比較しました。

クリニックの比較ポイント3つ
  • 料金
  • 症例写真の多さ
  • 店舗数とエリア

詳しい選び方については、「後悔&失敗する前に知っておきたいアートメイククリニックの選び方

という記事も参考にしてみてください。

料金

アートメイクは自由診療のため保険適用外です。そのためクリニックによって金額に差があります。

できるだけ安く、と思いがちですが、施術内容や施術者のランクによって料金や指名料が変わることがあります。

指名料は一般的に、施術者のランクが高くなるほど上がりますが、

  • 絶対に失敗したくない
  • 腕の良い施術者にお願いしたい

という方にとっては、嬉しい制度でもあります。

ご予算に合わせて最適なプランを選ぶことが大切です。

症例写真の多さ

アートメイクは施術者の技術や好みによって、仕上がりが大きく変わります。

公式サイトやInstagramなどのSNSで症例写真を見比べ、自分好みの仕上がりにしてくれる施術者がいるクリニックを選ぶことが大切です。

そのため、症例写真がたくさん見られるクリニックであると安心です。

店舗数とエリア

アートメイクの持続期間は1~2年のため、綺麗な状態をキープするためには数年に一度の定期的なメンテナンスが必要です。

そのため通いやすい場所にあることも、クリニックを選ぶうえでは大切です。

全国的に店舗の多いクリニックなら、引っ越しなどのライフイベントがあった場合にもメンテナンスに通いやすくなるというメリットがあります。

おすすめの医療アートメイククリニック7選

ここからはいよいよ、おすすめのアートメイククリニックを紹介します。

眉アートメイクは基本的に2回で完成となるため、料金は2回の料金で掲載しています。

厳選した7つのクリニックを、

  • 2回の料金(税込)
  • 症例写真の多さ
  • 店舗数
  • 店舗エリア

で比較しまとめていますので、ご覧ください。

クリニック2回の料金(円)症例写真の多さ店舗数店舗エリア
湘南美容クリニック84,150
※湘南AGAクリニックはアーティストランクによって料金が変わります
公式サイト:少数
Instagram:多数
17札幌・仙台・新宿・池袋・渋谷・六本木・千葉・横浜・名古屋・大阪・福岡
クレアージュ132,000~165,000
※3回の料金
※初診料別:3,300
公式サイト:多数
Instagram:多数
7東京・札幌・大阪・福岡・名古屋
アートメイクギャラリー140,000公式サイト:普通
Facebook:多数
Instagram:少数
5銀座・横浜・梅田・芦屋・心斎橋
DAZZY CLINIC新宿本院・福岡院:71,800~135,800
札幌院・心斎橋院:99,000~165,000
公式サイト:少数
Instagram:多数
4札幌・新宿・
大阪心斎橋・福岡
AISクリニックスキンクリニッククリュ:99,000~165,000
アートメイクスタジオベクラ:172,000~198,000
バイオスタイルクリニック:172,000~198,000
公式サイト:多数
Instagram:多数
3大阪梅田・
有楽町・銀座
メディカルブロー90,000~150,000
※指名料:2,000~25,000
公式サイト:少数
SNS:なし
13表参道・銀座・六本木・新宿・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡・京都
エルムクリニック広島院:80,000
熊本院:90,000
福岡院:114,600~129,600
岡山院:109,600
京都院:119,600~139,600
大阪院:139,600
神戸院:129,600
表参道院:114,000
麻布院:110,000
公式サイト:少数
SNS:なし
9広島・福岡・岡山・京都・熊本・大阪・神戸・表参道・麻布
※記事執筆時点

湘南美容クリニック

美容整形や医療脱毛で有名な湘南美容クリニックですが、アートメイクも手掛けています。

全国に多数の店舗を持つSBCメディカルグループですが、眉アートメイクはすべての院で受けられるわけではなく、2024年5月現在は下記17院が対応しています。

眉アートメイク対応院一覧
  • 渋谷院
  • 大阪梅田院
  • 千葉センシティ院
  • 六本木院
  • 仙台院
  • 名古屋栄院
  • 福岡院
  • 湘南AGAクリニック札幌院
  • 湘南AGAクリニック仙台院
  • 湘南AGAクリニック新宿本院
  • 湘南AGAクリニック新宿南口院
  • 湘南AGAクリニック池袋院
  • 湘南AGAクリニック横浜院
  • 湘南AGAクリニック名古屋院
  • 湘南AGAクリニック大阪院
  • 湘南AGAクリニック福岡院
  • メンズレーザー西新宿院(西新宿整形外科クリニック内)

技法は下記の4種類。

  • 2D:パウダーを載せたような仕上がり
  • 3D:毛を1本1本手で描くことにより、まるで本物の毛のように見せる方法
  • 4D:毛並みを1本1本入れつつパウダーも入れ、メイクをしている様に見せる方法
  • 4D+植毛:植毛とアートメイクをかけ合わせ、より立体的かつ自然に仕上げる方法

料金は湘南美容クリニックで受ける場合は2回で84,150円ですが、AGAクリニックではアーティストのランクによって変わります。

症例写真は公式サイトでは少なめですが、Instagramに多数掲載されています。

なんといっても圧倒的な店舗数の多さに軍配が上がる湘南美容クリニックは、全国どこにお住まいの方も、通いやすいクリニックではないでしょうか。

公式サイトで詳細を見る

クレアージュ

東京・札幌・大阪・福岡・名古屋に7店舗を構えるクレアージュ。(現在、名古屋院は新規予約の受付停止中です。)

2回施術が一般的なアートメイクですが、クレアージュでは3回の施術を基本としています

プランと3回分の料金は下記の通り。(※初診料別:税込3,300円)

マイクロブレーディング:132,000円
眉毛を1本1本描いて毛流れを表現し、毛が生えているように見せる施術方法
パウダーグラデーション:132,000円
眉頭から眉尻まで、ふんわりとグラデーションをつけながら仕上げる施術方法
コンビネーション:165,000円
パウダーグラデーションとマイクロブレーディングの良いところを組み合わせて行う施術方法

施術回数が多い理由は、1回での色の入れ具合を薄めにするためです。

色を濃く入れてしまうと、デザインの向きや細さ、色などを調整したいと希望したとしても、2回目以降で修正することが難しくなります。

しかし1回での色を薄く入れることで、患者さまのご希望に合ったデザインになっているか、確認・修正をしながら理想的な形・色味に仕上げていくことが出来ます。

料金は3回分の料金となっていますが、施術回数が多くても他院の2回料金とほとんど変わらないかそれよりも安くなっている場合もあり、リーズナブルな料金設計となっています。

Instagram、公式ホームページ共に症例写真も豊富です。

お得なモニターキャンペーン開催中

クレアージュでは現在、全施術10%OFFで受けられるモニターキャンペーンが開催中です。

モニター価格(税込み)
  • マイクロブレーディング:118,800円(13,200円OFF!)
  • パウダーグラデーション:118,800円(13,200円OFF!)
  • コンビネーション:148,500円(16,500円OFF!)

初めてアートメイクを受けられる方は、どのプランも1万円以上お得に受けられるチャンス。

少しでも価格を抑えたいという方は、ぜひキャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか?

公式サイトで詳細を見る

アートメイクギャラリー

銀座・横浜・梅田・芦屋・心斎橋と、関東・関西を中心に5店舗を構えるアートメイクギャラリー。

  • リビングブロウ
  • AMGオーダーメイド
  • AMGストローク
  • AMGナチュラリーパウダー

の4つの技法がありますが、全技法一律140,000円となっており、わかりやすい料金形態が魅力です。

アートメイクには様々な技法が存在しますが、「AMGオーダーメイド」は、専用の器具と手技を駆使して、一人ひとりにオーダーメイドなデザインと眉毛を本物よりもリアルに描いていく技術です。

先進国から技術講習を受け、さらに経験により研鑽を積むことで、アートメイクギャラリーだけが持つ技術に昇華させた技法が、“進化版4DPLUS”です。

熟練の医療従事者が、この技法を用いて繊細に眉の毛1本1本を描くことで眉を立体的に表現し、メイクをしていない状態でも、美しく自然に生えているように見せることが可能です。

公式サイトでも症例写真は充実していますが、Facebookでより多くの症例写真を見ることができます。

公式サイトで詳細を見る

DAZZY CLINIC(デイジークリニック)

札幌・新宿・大阪心斎橋・福岡に4店舗を構えるデイジークリニック。

店舗数は少なめですが、北海道・関東・関西・九州と全国的に展開されているのが魅力です。

Instagramでの症例写真が充実しているため、自分好みの症例も見つかりやすいです。

  • dazzy brow:ナチュラルとパウダーを組み合わせた技法
  • natural brow:毛並みのような線を1本1本彫る技法
  • powder brow:マシンを使いパウダーをのせたような細かいドットを重ねる技法

の3つの技法から選ぶことができます。

料金は技法・アーティストのランクにより、

新宿本院・福岡院
71,800~135,800円

札幌院・心斎橋院
99,000~165,000円

と幅広いですが、アーティストのランクが選べるのは、絶対に失敗したくない方にとっては魅力となります。

また、オンラインカウンセリングもおこなっているため、小さい子供がいたり、遠方でなかなかクリニックに出向けない方にもおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

AISクリニック

大阪・東京で3店舗を構えるAISクリニック。

2回の料金は、それぞれの店舗によって、

スキンクリニッククリュ
99,000~165,000円
アートメイクスタジオベクラ
172,000~198,000円
バイオスタイルクリニック
172,000~198,000円

と違っています。

  • 毛並みデザイン
  • ハイブリッドデザイン

の2種類のデザインから選ぶことができます。

ナチュラルな色素原料を使用しているため、炎症やアレルギーによる地肌トラブルが少ないのが特徴です。

公式サイト・Instagramともに症例写真が充実しています。

公式サイトで詳細を見る

メディカルブロー

表参道・銀座・六本木・新宿・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡・京都に13店舗を展開するメディカルブロー。

年間症例数60,000例以上の圧倒的な医療アートメイク実績があり、豊富な経験・専門知識・最新技術で一人ひとりのお悩みに合わせたアートメイクを提供しています。

2回の料金は全国同一料金で、

  • グランドマスターコース:150,000円
  • マスターコース:110,000円
  • アーティストコース:90,000円

となっています。

また、指名料は2,000~25,000円と施術者のランクよって変わります。

施術者の経験や技術によって差があることに不安を感じる方にとっては、施術者のランクや料金コースを選ぶことができるのは安心です。

公式サイトで詳細を見る

エルムクリニック

開業12年、広島・福岡・岡山・京都・熊本・大阪・神戸・表参道・麻布に9店舗を構えるエルムクリニック。

2回の料金はそれぞれ、

  • 広島院:80,000円
  • 熊本院:90,000円
  • 福岡院:114,600~129,600円
  • 岡山院:109,600円
  • 京都院:119,600~139,600円
  • 大阪院:139,600円
  • 神戸院:129,600円
  • 表参道院:114,000円
  • 麻布院:110,000円

と地域により異なります。

Bio-Touch Japanの米国式テクニックを採用し、高度な技術を習得した医療従事者による施術で、立体的かつ自然で本物の眉に近い仕上がりが可能です。

自然な仕上がりにするために2~3回に分けて色や形を整え、回数を重ね、少しずつ色を入れて定着させることで、他人に気づかれないようなクオリティーの高い技術を提供しています。

症例写真は少なめですが、店舗が多いため通いやすいクリニックが見つかりやすいのではないでしょうか。

公式サイトで詳細を見る

まとめ

アートメイクの基本やクリニックの選び方、おすすめのアートメイククリニックを7つ紹介しました。

アートメイクをすれば、毎日のメイクが簡単になるだけではなく、メイク崩れの心配がなくなり、スッピンにも自信が持てるようになります。

ぜひ本記事をクリニック選びの参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました